2020年代の作品:2467件
-
女子高生と魔法のノート
ダンスに夢中な紫藤結月は高校2年生。ある日、結月の通う学校のダンス部で1年生と3年生が対立。結月も巻き込まれ一大事に。一触即発の危機…悩む結月の前に現れたのは…ブルブルくん!?魔法のノートとブルブルくんの力を借りて、多くの人を幸せにしながら結月は自分の夢に近づいていく!
【キャスト】
(声の出演):朝日奈丸佳(紫藤結月役)、松田颯水(ブルブルくん役)
【スタッフ】
監督:瀬田光穂 -
シックスボール(字幕)
ビリヤードのプロを目指していたソンフンが復讐のためにビリヤード賭博に飛び込み、命がけの対決を繰り広げる痛快な復讐劇。
【キャスト】
イ・デハン/カン・イェビン/ホン・ダルピョ/キム・アラ
【スタッフ】
監督:チェ・ギジュン -
タイガーマスク(字幕)
存在感なく生きてきた30年余り。つまらない人生を生きてきたある男が偶然、伝説のタイガーマスクを手にし、一夜にして別人に変わる!
【キャスト】
チョ・ハンソン/ファン・ボウン
【スタッフ】
監督:ヨム・ジョンウォン -
ソードリベンジャーズ 復讐剣(字幕)
<人狼>に襲われ、親も恋人も仲間も殺された。俺たちは、復讐の為に立ち上がる!!──ヴァーサス・モンスター・ソードアクション!!
【キャスト】
ピーター・ロフスガード/ジャイ・オコーネル/グレッグ・ドラヴェン
【スタッフ】
監督:チャーリー・スティーズ -
キングメーカー 大統領を作った男(吹替)
大統領を目指した男には、「影」と呼ばれた選挙参謀がいた――真実を基に大統領選の裏側を赤裸々に描いた、衝撃選挙サスペンス
【キャスト】
ソル・ギョング/イ・ソンギュン/ユ・ジェミョン/チョ・ウジン/パク・イナン/イ・ヘヨン/キム・ソンオ
【スタッフ】
監督:ビョン・ソンヒョン -
鋼音色(はがねいろ)の空の彼方へ
もっとも映画から遠いバンドが、映画を作るべきだ!―― 原案:伊藤政則
名古屋が世界に誇るヘヴィ・メタル・バンド”OUTRAGE”デビュー35周年記念作品が登場!
【キャスト】
秋田卓郎/岡陽介/兼平勝成
【スタッフ】
監督:山田貴教 -
マッハ'78
スーパーカー総登場、全54車種524台、破壊された車は359台!ポルシェ930ターボ、ランボルギーニ・ミウラ、マセラッティ・ギブリ、フェラーリ・デイトナ e.t.c.。日本全土に吹き荒れ、社会現象を巻き起こしたスーパーカー・ブームにとどめを刺すべく、邦画史上最大のスケールでハリウッドに挑んだ大ヒット作!
【キャスト】
リンダ・ステイヤー/ハワード西村/シェリル・ワイド/黒子昭/大友千秋
【スタッフ】
監督:スタンリー・ウィルソン/三保敬太郎 -
ストレイ 犬が見た世界(字幕)
殺処分ゼロのトルコ・イスタンブールの街に生きる犬たち。彼らの目線、聴覚を映画的に再現し、人間と犬の絆を描く感動のドキュメンタリー!
【キャスト】
ゼイティン/ナザール/カルタル(犬たち)
【スタッフ】
監督:エリザベス・ロー -
ぼくの歌が聴こえたら(字幕)
K-POPグループ「EXO」チャンヨル初主演作にして、本国初登場1位を記録!ビリー・アイリッシュ、コールドプレイ他、世界で大ヒットした豪華挿入歌で贈る、ミュージック・ロードムービー!天才ミュージシャンと元敏腕プロデューサーの友情を音楽に乗せて描く、心躍る感動作。
【キャスト】
チャンヨル/チョ・ダルファン
【スタッフ】
監督:ヤン・ジョンウン -
殺人美容師 頭の皮を剥ぎ取ります(字幕)
南米最大級といわれるブラジルのファンタ系映画祭「Fantaspoa」で主演のナジャラ・タウンゼントが本作で最優秀女優賞を受賞。世界中で17もの賞を受賞した同タイトルでナジャラ・タウンゼント主演の短編映画の長編となる注目作品が本作。
【キャスト】
ナジャラ・タウンゼント/ブレア・グラント
【スタッフ】
監督:ジル・ガヴァーギジアン -
ほんとにあった!呪いのビデオ99
心霊ドキュメンタリーの金字塔、大ヒットシリーズ第99弾!この恐怖、お分かりいただけるだろうか…
【キャスト】
中村義洋(ナレーション)
【スタッフ】
構成・演出:藤本裕貴 -
ドラゴンボール超 スーパーヒーロー
スーパーヒーロー大集合の超バトルアクション、開始!
前作では、全世界興行収入135億円のメガヒットを記録した「ドラゴンボール超」シリーズの最新映画がさらなる「覚醒」を遂げ、誕生する!原作者・鳥山明の渾身の一作となる本作で特にフォーカスされるのは孫悟飯とピッコロだ!師弟コンビが生み出す新たな力が、世界最悪の軍隊「レッドリボン軍」、そして新たな人造人間と大激突!最高密度の映像クオリティで送るこの熱いバトルを体感せよ!!!!
【キャスト】
孫悟空/孫悟飯/孫悟天:野沢雅子
ピッコロ:古川登志夫
Dr.ヘド:入野自由
ガンマ1号:神谷浩史
ガンマ2号:宮野真守
ブルマ:久川綾
ベジータ:堀川りょう
クリリン:田中真弓
トランクス:草尾毅
パン:皆口裕子
マゼンタ:ボルケーノ太田
カーマイン:竹内良太
【スタッフ】
監督:児玉徹郎
製作会社:東映アニメーション
原作:鳥山明
脚本:鳥山明
音楽:佐藤直紀 -
ナニワ金融道 1発目 〜灰原、帝国金融の門を叩く!〜
平成初期の名作が令和に復活!!!「令和アウトローレーベル」第一弾作品『ナニワ金融道』
あの金融漫画の金字塔が、令和の時代に蘇る!大阪を舞台に貸金業者、いわゆる「街金」の実態を描いた漫画『ナニワ金融道』。1990年の連載開始以来、金融のダークサイドを描くマンガの最高傑作として君臨し続け、累計発行部数はなんと1600万部以上を誇る。そんな不朽の名作が、新たな制作陣と豪華キャストで再びスクリーンに帰ってくる!原作の持つ世界観をこれまでにないクオリティで追求した真の『ナニワ金融道』の誕生だ。
【キャスト】
灰原達之:高杉真宙
桑田澄男:加藤雅也
高橋正子:早織
清水好美:仁科貴
川田京子:柳ゆり菜
林田功作:波岡一喜
古井藤四郎:山西惇
鬼木:本宮泰風
【スタッフ】
監督:藤澤浩和
プロデューサー:三木和史,河野博明
製作会社:TIME,ライツキューブ,朝日新聞社
原作:「ナニワ金融道」青木雄二
脚本:藤澤浩和
音楽:MOKU
主題歌:ウルフルズ「借金大王 V」(Getting Better / Victor Entertainment) -
ナニワ金融道 2発目 〜銭と泪と権利と女〜
平成初期の名作が令和に復活!!!「令和アウトローレーベル」第一弾作品『ナニワ金融道』
あの金融漫画の金字塔が、令和の時代に蘇る!大阪を舞台に貸金業者、いわゆる「街金」の実態を描いた漫画『ナニワ金融道』。1990年の連載開始以来、金融のダークサイドを描くマンガの最高傑作として君臨し続け、累計発行部数はなんと1600万部以上を誇る。そんな不朽の名作が、新たな制作陣と豪華キャストで再びスクリーンに帰ってくる!原作の持つ世界観をこれまでにないクオリティで追求した真の『ナニワ金融道』の誕生だ。
【キャスト】
灰原達之:高杉真宙
桑田澄男:加藤雅也
高橋正子:早織
清水好美:仁科貴
川田京子:柳ゆり菜
林田功作:波岡一喜
古井藤四郎:山西惇
鬼木:本宮泰風
【スタッフ】
監督:藤澤浩和
プロデューサー:三木和史,河野博明
製作会社:TIME,ライツキューブ,朝日新聞社
原作:「ナニワ金融道」青木雄二
脚本:藤澤浩和
音楽:MOKU
主題歌:ウルフルズ「借金大王 V」(Getting Better / Victor Entertainment) -
ナニワ金融道 3発目 〜大蛇市マネーウォーズ〜
平成初期の名作が令和に復活!!!「令和アウトローレーベル」第一弾作品『ナニワ金融道』
あの金融漫画の金字塔が、令和の時代に蘇る!大阪を舞台に貸金業者、いわゆる「街金」の実態を描いた漫画『ナニワ金融道』。1990年の連載開始以来、金融のダークサイドを描くマンガの最高傑作として君臨し続け、累計発行部数はなんと1600万部以上を誇る。そんな不朽の名作が、新たな制作陣と豪華キャストで再びスクリーンに帰ってくる!原作の持つ世界観をこれまでにないクオリティで追求した真の『ナニワ金融道』の誕生だ。
【キャスト】
灰原達之:高杉真宙
桑田澄男:加藤雅也
高橋正子:早織
清水好美:仁科貴
川田京子:柳ゆり菜
林田功作:波岡一喜
古井藤四郎:山西惇
鬼木:本宮泰風
【スタッフ】
監督:藤澤浩和
プロデューサー:三木和史,河野博明
製作会社:TIME,ライツキューブ,朝日新聞社
原作:「ナニワ金融道」青木雄二
脚本:藤澤浩和
音楽:MOKU
主題歌:ウルフルズ「借金大王 V」(Getting Better / Victor Entertainment) -
【FOD】マブラヴ オルタネイティヴ
人類敗北―抗え、迫り来る絶望に。
それは、極限の世界で戦う人々の絆の物語―
この時空に存在する、無数の並行世界のひとつ―
そこで人類は、戦術歩行戦闘機(戦術機)と呼ばれる人型兵器を駆り、人類に敵対的な地球外起源種「BETA」と数十年にわたる戦いを続けていた。
滅亡の危機に追い詰められた人間たちが、過酷な運命の中でどのような生き様をみせていくのか―
【キャスト】
白銀武:神木孝一
鑑純夏:楠木ともり
御剣冥夜:奈波果林
榊千鶴:伊藤美来
彩峰慧:佐伯伊織
珠瀬壬姫:田中貴子
鎧衣美琴:Lynn
【スタッフ】
監督:西本由紀夫
シリーズ構成:浦畑達彦
キャラクターデザイン:谷拓也
サブキャラクターデザイン:つなきあき
プロップデザイン:星野浩一
アニメーションメカディレクター:大河広行
色彩設計:内林裕美
美術監督:内藤健
美術設定:大平司
撮影監督:荻原猛夫
CG監督:大矢和也
編集:丹彩子
音楽:Evan Call
音響監督:本山哲
アニメーション制作:FLAGSHIP LINE/ゆめ太カンパニー×グラフィニカ
OP主題歌:V.W.P「輪廻」
ED主題歌:STEREO DIVE FOUNDATION「TRISTAR」
原作:吉宗鋼紀(アージュ)/aNCHOR -
ヴァニタスの手記
呪いと救いの吸血鬼譚、開幕
これは、滅びゆく吸血鬼たちの物語。人間と吸血鬼が存在する19世紀フランス。吸血鬼の青年 ノエは、吸血鬼に呪いを振り撒くという魔導書“ヴァニタスの書”を探しにパリへ向かっていた。途上の飛空船の中で、ノエはある事件に遭遇する。その混乱の最中、ノエの前に現れたのは、吸血鬼の専門医を自称する人間 ヴァニタスだった。ヴァニタスの手には、ノエが探していた呪いの魔導書“ヴァニタスの書”があり…。二人の出逢いにより、呪いと救いの吸血鬼譚が幕を開ける――
【キャスト】
ヴァニタス:花江夏樹
ノエ:石川界人
ジャンヌ:水瀬いのり
ルカ:下地紫野
ドミニク:茅野愛衣
先生:石田 彰
ムル:小牧未侑
ダンテ:木内太郎
ヨハン:遊佐浩二
リーチェ:久間梨穂
【スタッフ】
原作:望月 淳(掲載 月刊「ガンガンJOKER」スクウェア・エニックス刊)
監督:板村智幸
シリーズ構成:赤尾でこ
キャラクターデザイン・総作画監督:伊藤嘉之
サブキャラクターデザイン:中山知世
プロップデザイン:石橋慎平
ビジュアルコンセプト・色彩設計:滝沢いづみ
美術デザイン:多田周平
美術監督:金井眞悟
撮影監督:張盈穎
3DCG監督:三宅拓馬
編集:松原理恵
音楽:梶浦由記
音響監督:若林和弘
音響効果:倉橋静男(サウンドボックス)・ 西佐知子(サウンドボックス)
アニメーション制作:ボンズ -
転生賢者の異世界ライフ〜第二の職業を得て、世界最強になりました〜
突然、異世界に召喚されたブラック企業の社畜・佐野ユージ! 異世界での彼の職業、それは『魔物使い(テイマー)』。冒険者になることも難しいとされる不遇職。しかし、仲間にしたスライムのおかげで様々な魔法、そして、第二職業『賢者』を手に入れる! 圧倒的な力を得たユージだが、自分の強さには無自覚で…? 最強の力で無自覚無双!
【キャスト】
ユージ:小林千晃
ドライアド:和氣あず未
スラ:遠野ひかる
スラパッチ:菅野真衣
マユスラ:三川華月
スラハッパ:久遠エリサ
ヒゲスラ:大森日雅
ペケスラ:花井美春
プラウドウルフ:高木 渉
【スタッフ】
原作:進行諸島(GA ノベル/SB クリエイティブ刊)
キャラクター原案:風花風花
監督・キャラクターデザイン:小嶋慶祐
助監督:鈴木清崇
シリーズ構成:福島直浩
共同キャラクターデザイン・総作画監督:埼玉憲人
総作画監督:後藤圭佑
色彩設計:竹澤 聡
美術監督:平良亜以子(スタジオなや)
撮影監督:小林俊介(サンジゲン)
音響監督:田中 亮
音楽:吟(BUSTED ROSE)
音楽制作:ポニーキャニオン
アニメーション制作:REVOROOT -
リコリス・リコイル
この日常には、ワケがある。
平穏な日々――その裏には秘密がある。犯罪を未然に防ぐ秘密組織――「DA(Direct Attack)」。そのエージェントである少女たち――「リコリス」。当たり前の日常も、彼女たちのおかげ。歴代最強のリコリスと称されるエリート・錦木千束、優秀だけどワケありリコリス・井ノ上たきなが働く喫茶「リコリコ」もその支部のひとつ。ここが受けるオーダーは、コーヒーやスイーツの注文から、こどものお世話、買い物代行、外国人向けの日本語講師etc、「リコリス」らしからぬものばかり。自由気ままな楽天家、平和主義の千束とクールで効率主義のたきな、二人の凸凹コンビのハチャメチャな毎日がはじまる!
【キャスト】
錦木千束:安済知佳
井ノ上たきな:若山詩音
中原ミズキ:小清水亜美
クルミ:久野美咲
ミカ:さかき孝輔
【スタッフ】
原作:Spider Lily
監督:足立慎吾
ストーリー原案:アサウラ
キャラクターデザイン:いみぎむる
副監督:丸山裕介
サブキャラクターデザイン:山本由美子
総作画監督:山本由美子・鈴木 豪・竹内由香里・晶貴孝二
メインアニメーター:沢田犬二
プロップデザイン:朱原デーナ
美術監督:岡本穂高・池田真依子
美術設定:六七質
色彩設計:佐々木 梓
CGディレクター:森岡俊宇
撮影監督:青嶋俊明
編集:須藤 瞳
音響監督:吉田光平
音楽:睦月周平
制作:A-1 Pictures -
継母の連れ子が元カノだった
まだお互いに、好き同士。
ある中学校である男女が恋人となり、イチャイチャして、些細なことですれ違い、ときめくことより苛立つことのほうが多くなって……卒業を機に別れた。そして高校入学を目前に二人は――伊理戸水斗と綾井結女は、思いがけない形で再会する。「僕が兄に決まってるだろ」「私が姉に決まってるでしょ?」 親の再婚相手の連れ子が、別れたばかりの元恋人だった!? 両親に気を遣った元カップルは、『異性と意識したら負け』という“きょうだいルール”を取り決めるが――お風呂上がりの遭遇に、二人っきりの登下校……あの頃の思い出と一つ屋根の下という状況から、どうしてもお互いを意識してしまい!?
【キャスト】
伊理戸水斗:下野 紘
伊理戸結女:日高里菜
南 暁月:長谷川育美
川波小暮:岡本信彦
東頭いさな:富田美憂
伊理戸峰秋:興津和幸
伊理戸由仁:茅野愛衣
【スタッフ】
原作:紙城 境介
漫画:『継母の連れ子が元カノだった』
監督:柳 伸亮
シリーズ構成:赤尾でこ
キャラクターデザイン:佐藤勝行
音響監督:立石弥生
音響制作:ビットグルーヴプロモーション
アニメーション制作:project No.9 -
マルルクちゃんの日常
劇場版『メイドインアビス 深き魂の黎明』(2020年1月17日公開)の“観る入場者特典”『マルルクちゃんの日常』全4話をまとめて配信!
♯1『おねがい』 ♯2『おつかい』 ♯3『おそうじ』 ♯4『おもいで』
【キャスト】
マルルク:豊崎愛生
オーゼン:大原さやか
【スタッフ】
原作:つくしあきひと(竹書房「WEBコミックガンマ」)
コンテ・演出:かおり
脚本:倉田英之
キャラクターデザイン:黄瀬和哉(Production I.G)
音楽:ニウナオミ
アニメーション制作:キネマシトラス -
バカリズムライブ「信用」
4月に東京・赤坂 草月ホールで開催された、バカリズムの最新単独ライブ
『バカリズムライブ「信用」』を収録した作品。
【出演者】
バカリズム -
ハナコ「タロウ6」
2022年2月、下北沢・本多劇場にて開催したハナコ単独公演『タロウ6』を完全収録
【出演者】
ハナコ -
怪奇蒐集者 いけにえ 黒木あるじ
怪の跫が聞こえる!
シリーズ発足のきっかけを作ったザ・怪奇コレクターが飛びっきりの恐怖を携えて帰ってきた!
【キャスト】
出演:黒木あるじ、蜃気楼龍玉
【スタッフ】
構成・演出:横山一洋 「コワバナ」「ふたりエッチ」シリーズ (2011〜2012)、「クジラ 極道の食卓」 (2008)、「すんどめNEW」1,2 「ハイキック・エンジェルス」
企画:小林忠 -
怪奇蒐集者 みちのく怪談スペシャル
怪のふるさと陸奥に気鋭の奇譚蒐集家が終結!
恐ろしくもどこか懐かしい怪談集
【キャスト】
出演:黒木あるじ/鉄爺(弘前乃怪)/鶴乃大助(弘前乃怪)/高野真、蜃気楼龍玉
【スタッフ】
構成・演出:横山一洋 「コワバナ」「ふたりエッチ」シリーズ (2011〜2012)、「クジラ 極道の食卓」 (2008)、「すんどめNEW」1,2 「ハイキック・エンジェルス」
企画:小林忠 -
カミエラビ GOD.app
これは、僕らの願いを叶えるために死んだ、神様(アイツ)の物語
神様を決める殺し合い「カミエラビ」は小野護郎(ゴロー)の消滅とともに休止となった。
それから12年が経ち、当時の出来事は集団幻覚事件として世間で認知されていた。
皆事件があったことは覚えているものの、
その中心にいたゴローのことは存在すら覚えていない。
小学生の小野螺流(ラル)は、母親すら存在を否定する兄、
ゴローのことを唯一覚えており、彼をどうにか復活させたいと願っていた。
一方、同じ小学校に通う佐々木依怙(エコ)は個人的に12年前の事件の真相に興味を持ち、
謎を解き明かすためその中心に存在したはずの人物を探していた。
そんな中、神様を決める殺し合い「カミエラビ」が再開される。
「カミエラビ」とは何なのか?誰が何のために仕組んだものなのか?
神様(アイツ)が復活する時、その全てが明らかになる───!
【キャスト】
ゴロー:浦和希
ラル:佐倉綾音
ホノカ:松本沙羅
アキツ:内田修一
チカ:阿部菜摘子
【スタッフ】
原案:ヨコオタロウ
監督:瀬下 寛之
脚本:じん
音楽:MONACA
キャラクターデザイン:大久保 篤
副監督:井手 恵介/石間 祐一/りょーちも
アニメーションキャラクターデザイン:山中 純子/もりやま ゆうき -
ミギとダリ
ふたりはひとり、ひとりはふたり
1990年2月、神戸市北区オリゴン村。
児童養護施設で過ごしていた双子の少年ミギとダリは、ある日裕福で穏やかな老夫婦、園山夫妻に養子として迎えられる。しかしそれはふたりの少年「ミギ」と「ダリ」としてではなく、ひとりの少年「園山秘鳥」としてだった。
二人は正体を隠し、園山秘鳥を演じながらオリゴン村に溶け込んでいく。一体何のために二人で一人の人間を演じているのか。そこには大きな秘密と恐るべき目的があった。
【キャスト】
ミギ:堀江 瞬
ダリ:村瀬 歩
村瀬 歩:三石琴乃
園山 修:松山鷹志
秋山俊平:浅沼晋太郎
【スタッフ】
監督:まんきゅう
原作:佐野菜見『ミギとダリ』(ハルタコミックス/KADOKAWA刊)
音楽:世武裕子
監督・シリーズ構成・音響監督:まんきゅう
副監督:榎本 守
キャラクターデザイン・総作画監督:西畑あゆみ
衣装デザイン:本多恵美・満若たかよ・藤井 望
プロップデザイン:Color&Smile
料理デザイン:レコメンデーション
美術設定:平義樹弥
美術監督:若林里紗
色彩設計:のぼりはるこ
3D監督:小川耕平(CompTown)
撮影監督:渡辺実花
編集:後藤正浩
音楽制作:フライングドッグ
音響効果:山谷尚人
音響制作:ビットグルーヴプロモーション
アニメーション制作:GEEKTOYS × CompTown -
ブルバスター
立ち向かえ!巨獣(カイブツ)と現実(コスト)
若き技術者・沖野鉄郎は、自ら開発した新型ロボット・ブルバスターを携え、
害獣駆除会社の波止工業に出向。
田島が社長を務める波止が対峙しているのは“巨獣” と名付けられた謎の生物だった!
さらに万年金欠の零細企業とあって、
波止には常に経済的な問題がつきまとう……。
ロボットの燃料費、パイロットの人件費、もちろん弾一発の無駄さえ許されない。
巨獣を退治するという「理想」と、コストという「現実」の狭間で、
波止に未来は訪れるのか!?
【キャスト】
沖野鉄郎:千葉翔也
二階堂アル美:瀬戸麻沙美
田島鋼二:三木眞一郎
白金みゆき:高田憂希
片岡金太郎:魚建
武藤銀之助:楠大典
鉛 修一:内田雄馬
【スタッフ】
原作:中尾浩之・P.I.C.S.(「BULLBUSTER」/KADOKAWA刊)
キャラクター原案:窪之内英策
監督:青木弘安
キャラクター・巨獣デザイン:片桐貴悠
メカニックデザイン:出雲重機
設定考証:高島雄哉
キーアニメーター:菅野芳弘
美術監督:市倉 敬
美術設定:藤瀬智康
色彩設計:堀川佳典
3DCGIディレクター:高橋将人
撮影監督:松井伸哉
編集:神宮司由美
音響監督:吉田光平
音楽:得田真裕
音楽制作:KADOKAWA
アニメーション制作:NUT
製作:波止工業動画制作部 -
探偵医嬢〜うっかり拾った運命の恋〜(全12話)(字幕)
ディン・イーイー(「親愛的薬王大人(原題)」)×ワン・ハオグー(「寵妃の秘密シリー ズ」)による、中国医学(漢方)を題材にしたラブ・ロマンス時代劇!
【キャスト】
ディン・イーイー/ワン・ハオグー/ゾン・ユエンユエン/シー・アルリー/シュー・ユーシュエン
【スタッフ】
監督:古川 巴晨旭 -
サントメール ある被告(字幕)
幼い娘を殺害した罪に問われた女性ロランス。彼女は本当に我が子を殺したのか──?裁判を傍聴する女性作家ラマが、最後に感じたものは?
【キャスト】
カイジ・カガメ、ガスラジー・マランダ、ヴァレリー・ドレヴィル、オーレリア・プティ、グザヴィエ・マリ
【スタッフ】
監督:アリス・ディオップ