シネマの作品:3732件
-
ナンパの定石(字幕)
プロのナンパ師を自負する男女が繰り広げる恋愛バトルを描き、韓国で300万人以上の動員を記録したラブコメディ。「私の頭の中の消しゴム」のソン・イェジンと、ドラマ「朱蒙」のソン・イルグクがこれまでのイメージを覆すコミカルな演技で新境地を開拓。
【キャスト】
ソン・イルグク/ソン・イェジン/ヒョニョン/ノ・ジュヒョン/ユン・ヨンジュン
【スタッフ】
監督:オ・ギファン -
私はヴァレンティナ(字幕)
ブラジルの現在を生きる若きトランスジェンダーの痛みと希望を描いた青春ドラマ。
【キャスト】
ティエッサ・ウィンバック/グタ・ストレッサー/ロムロ・ブラガ/ロナルド・バナフロ
【スタッフ】
監督:カッシオ・ペレイラ・ドス・サントス -
たまとたま電車 〜いちごの夢といっしょに〜
地元への功績が認められ、「和歌山県勲功爵(わかやまでナイト)」が贈られ、またフランスのドキュメンタリー映画に出演するなど世界的人気ネコのスーパー駅長たま。2009年3月より和歌山電鐵貴志川線では「たま電車」が就航。「たま電車」の魅力を徹底的に解説した癒しの決定版だ。
【キャスト】
たま -
たまはスーパー駅長 〜イチゴの風にのって〜
和歌山県紀の川市。終点の「貴志駅」で働くスーパー駅長の「たま」。その仕事ぶりやご近所の犬の友達、そしてお客様との触れ合いなど「たま」の魅力が一杯詰まった癒やし系のオリジナル映像です。
【キャスト】
たま/ミーコ/ちび -
ブラッディ・ミッション(字幕)
韓国で劇場公開時の動員数が160万人を超えた話題作。「外科医ポン・ダルヒ」「カンナさん大成功です!」のイ・ボムスと、「花より男子~Boys Over Flowers」のキム・ボム共演。エリート学生たちが、回答を間違える度に一人ずつ殺されていく恐怖のテストに挑んだミステリーホラー。
【キャスト】
イ・ボムス/キム・ボム/ナム・ギュリ/ユン・ジョンヒ/ハム・ウンジョン
【スタッフ】
監督:チャン -
T-34 レジェンド・オブ・ウォー<ダイナミック完全版>(字幕)
待望の「T-34 レジェンド・オブ・ウォー 」ダイナミック完全版が遂に配信解禁!
【キャスト】
アレクサンドル・ペトロフ/イリーナ・スタルシェンバウム/ヴィンツェンツ・キーファー/ヴィクトル・ドブロヌラヴォフ/アントン・ボグダノフ
【スタッフ】
監督:アレクセイ・シドロフ -
T-34 レジェンド・オブ・ウォー<最強ディレクターズ・カット版>(字幕)
『T-34 レジェンド・オブ・ウォー』史上最長、3時間11分の最強ディレクターズ・カット版が遂に配信解禁!
【キャスト】
アレクサンドル・ペトロフ/イリーナ・スタルシェンバウム/ヴィンツェンツ・キーファー/ヴィクトル・ドブロヌラヴォフ/アントン・ボグダノフ
【スタッフ】
監督:アレクセイ・シドロフ -
レスキュー(吹替)
海上の大災害に立ち向かう中国の海難救助隊の活躍を描いたディザスターアクション大作。「オペレーション・メコン」「オペレーション:レッド・シー」のダンテ・ラムがメガホンを取り、撮影に「グリーン・デスティニー」でアカデミー賞を受賞したピーター・パウ、プロダクションデザインに「ターミネーター4」「タイタンの戦い」のマーティン・ラングなど、ハリウッド大作も手がけるスタッフが集結。主演は台湾の人気俳優エディ・ポン。
【キャスト】
エディ・ポン/シン・ジーレイ/ワン・イェンリン/ワン・ユイティエン/チャン・ジンギ/リー・ミンチョン
【スタッフ】
監督:ダンテ・ラム -
ふたつの祖国、ひとつの愛 −イ・ジュンソプの妻−
韓国の国民的画家 イ・ジュンソプと日本人令嬢 山本方子。波乱の時代、国交なき2つの国の間で絆を紡ぎつけた夫婦の、愛と信頼の物語!
【キャスト】
山本方子/山本泰成/キム・インホ/ペク・ヨンス/チョン・ウンザ
【スタッフ】
監督:酒井充子 -
ザ・モンスターハンター 魔界都市(吹替)
魔界都市に現れた異次元モンスター vs ≪陰陽五行≫を操るモンスターハンター!生き残りを懸けた死闘を描く、最新VFXアクション・アドベンチャー!!
【キャスト】
シュー・アシン/マー・リー/ワン・チュンシ
【スタッフ】
監督:ワン・ハオ -
剣客(吹替)
韓国映画界が放つ新たな一閃。圧巻のヒストリカル・ソード・アクション。
最強の剣客テユルを演じたのは、幅広いフィールドで活躍する韓国の名優チャン・ヒョク。演技力はもちろんのこと、研ぎ澄まされた眼光と圧倒的なアクションで、観客を魅了する。斬って、斬って、斬りまくる、今世界が最も注目する韓国映画界から新たな傑作アクションが、ここに誕生した。
【キャスト】
テユル:チャン・ヒョク
テオク:キム・ヒョンス
クルタイ:ジョー・タスリム
チョン・マンシク
イ・ナギョン
イ・ミンヒョク
チャン・ヒョンソン
【スタッフ】
監督:チェ・ジェフン
プロデューサー:パク・アヒョン
製作会社:オーパス・ピクチャーズ
脚本:チェ・ジェフン
-
シリアにて(字幕)
シリア内戦の緊迫した状況をマンションの一室に暮らす一般市民の視点からリアルに描き、第67回ベルリン国際映画祭パノラマ部門で観客賞を受賞したヒューマンドラマ。
【キャスト】
ヒアム・アッバス/ディヤマン・アブー・アッブード/ジュリエット・ナヴィス
【スタッフ】
監督:フィリップ・ヴァン・レウ -
列島制覇ー非道のうさぎー6
修羅道か⁉合唱道か⁉
極道と合唱団の二足の草鞋を履く男を描いた新感覚ヤクザムービー!!
【修羅道か⁉合唱道か⁉】極道と合唱団の二足の草鞋を履く男を描いた新感覚ヤクザムービー第六弾!!商店街と合唱団を守るべく、再開発阻止に奔走する宇佐木たち。一方ヤクザ社会での列島制覇を夢見る片岡は桐原と麗華の口車に乗せられてしまい、単身菊森の命を狙いにいくが…監督は『ミッドナイトスワン』(2020年9月公開)にて業界内のみならず、一般からも非常に高い評価を得ている内田英治監督が担当。主演の宇佐木林太郎役には、ヤクザを演じさせたら右に出る者はいないと言われる小沢仁志。今回はヤクザ者でありながら、合唱にのめり込んでしまい、極道稼業と合唱の狭間で揺れ動くといった今までにない役どころに挑戦する。宇佐木の良き相棒である片岡皇成役に近年俳優としての活躍が目覚ましい若旦那こと新羅慎二、合唱団の指導者である赤池みゆき役に真飛聖、宇佐木の舎弟であり、合唱団のメンバーでもある大林拓海役に吉村界人、同じく舎弟の千葉孝役に小柳友が出演。さらに、敵対する菊森組の頭脳派ヤクザ・右京啓介役に高橋光臣、狡猾な武闘派ヤクザ・桐原龍二役に近藤芳正、関西の大組織江南組の姉御である、蒼井麗華役に萬田久子、菊森組組長・菊森修蔵役に笹野高史など豪華な顔ぶれが揃っている。
【キャスト】
宇佐木林太郎:小沢仁志
片岡皇成:新羅慎二
赤池みゆき:真飛聖
大林拓海:吉村界人
千葉孝:小柳友
牛久保礼司:渡部龍平
右京啓介:高橋光臣
桐原龍二:近藤芳正
蒼井麗華:萬田久子
菊森修蔵:笹野高史
【スタッフ】
監督:内田英治
プロデューサー:菅谷英智
製作会社:東映ビデオ株式会社
原作:列島制覇−非道のうさぎ−
脚本:松本稔
音楽:村山竜二 -
セミマゲドン(字幕)
今度は蝉来襲!蝉ごときが巻き起こすZ級パニックが圧巻!人類vsセミ!存亡をかけて”蝉ファイナル”のゴングが鳴る!★最・終・蝉・戦・争 セ・ミ・マ・ゲ・ド・ン★セミ地獄10年殺し!セミ地獄 真夏の大量発生★セミングスーン!
【キャスト】
デビッド・アギレラ/ネイサン・アレクサンダー/アンドリュー・アルカンジェロ/ニコール・アンソニー/ジェシカ・アーボガスト
【スタッフ】
監督:デイビット・ウィリス -
蛇王 キング・オブ・スネーク(吹替)
大陸横断列車に襲い来る無数の蛇の群れ。その背後に潜む蛇王<キング・オブ・スネーク>とスネーク・ハンターの闘いを描くモンスター・バトルアクション巨編!!
【キャスト】
カン・ニン/チェン・シンジュア/シャオ・シュアイ/グォ・ヂェン/グォ・ジャイー/ジャン・チー/ガオ・ズージェン
【スタッフ】
監督:チェン・ファンシアン -
水怪 ウォーター・モンスター(吹替)
水中に潜む人喰い怪物と村人たちの死闘を描く、壮絶なモンスター・バトルアクション巨編!!
【キャスト】
リュウ・リンチョン/ジュ・リーラン/ウー・ハオ/シェ・イー/リー・ガオジー/ワン・ホンチェン/ラ・スーホン
【スタッフ】
監督:シアン・チウリアン/シアン・ホーション -
スプリー(吹替)
「ストレンジャー・シングス 未知の世界」のジョー・キーリー主演で、SNSの恐怖と不条理を描いたスリラー。サンダンス映画祭のプレミア上映で目の肥えた観客たちを熱狂させ、33 スクリーンの小規模公開ながら全米興行収入ランキング9位に食い込む脅威のハイアベレージを獲得したSNS時代のジェットコースタースリラー!
【キャスト】
ジョー・キーリー/サシーア・ザメイタ/デヴィッド・アークエット/カイル・ムーニー/ミーシャ・バートン/フランキー・グランデ
【スタッフ】
監督:ユージーン・コトリャレンコ -
戦神紀 チンギス・ハーン戦記(吹替)
主演は、「四大名捕〜都に舞う侠の花〜」「酔麗花〜エターナル・ラブ〜」他、中国時代劇“F4”として大ブレイクし、中国のみならずアジアで大人気のウィリアム・チャン!彼が演じるワイルドで新しいチンギス・ハーンに注目。
【キャスト】
ウィリアム・チャン/リン・ユン/フー・ジュン/チャン・シンイー
【スタッフ】
監督:ハスチョロー -
Last Lover ラストラバー
もし亡くなった恋人が戻ってきたとしたら、あなたならどうしますか?
<監督が亡くなった母親を追悼するべく紡ぎ出した、切ない愛情と静かに迫りくる恐怖を描いたホラーラブストーリー> 亡くなった母を追悼したいという監督の想いから企画され、死者との向き合い方をテーマに描いた感動作。アメリカで開催された「ロサンゼルス日本映画祭2019」ではベストアンサンブルアワードを受賞、また「第3回ベルリンモーションピクチャーフェスティバル」でも日本映画として初ノミネートを果たし、更にグランプリとなる最優秀長編作品賞を獲得し話題となっている。監督は『MusicOfMyLife』(田畑智子・山中崇主演)や、『カメラを止めるな!』と同じENBUシネマプロジェクト第7弾『きみはなにも悪くないよ』(工藤綾乃主演)の岡元雄作。この監督の想いに沢山の方が賛同し、オーディションには総勢412人もの応募があり、主演には優美早紀(『月刊 「根本宗子」紛れもなく、私が真ん中の日』)と、数々の舞台でロミオ役などの主演を務める安藤慶一を迎え、リアルな恋人同士を描いた。また、新井敬太(『遠藤憲一と宮藤官九郎の勉強させていただきます』)、金久保マユ(『恋愛依存症の女』)、根矢涼香(『ウルフなシッシー』)など、個性的で演技力のあるキャストで脇を固める。主題歌にはキューピーやヤクルトのCMなどで有名なシンガーソングライターの天野花が書き下ろす。音楽は『飢えたライオン』などの映画やCMの作曲家である田中マコトが手掛けている。亡くなった人にもう一度会えたとしたら、果たしてそれは幸せなのかを問いかける作品となっている。
【キャスト】
松本美優:優美早紀
長谷部光希:安藤慶一
小西瑛太:新井敬太
松本乃々:金久保マユ
星野朋子:根矢涼香
【スタッフ】
監督:岡元雄作
プロデューサー:岡元雄作
製作会社:株式会社アストロサンドウィッチ・ピクチャーズ
脚本:岡元雄作
音楽:田中マコト -
ウォーデン 消えた死刑囚(字幕)
地獄へ墜ちるのはヤツか、私か?
イスラム革命前のイラン南部の刑務所を舞台に、消えた死刑囚の捜索を描く社会派ミステリー。
【キャスト】
ヤヘル少佐:ナヴィッド・モハマドザデー
カリミ:パリナーズ・イザドヤール
アフマドの妻:セタレ・ペシャニ
【スタッフ】
監督:ニマ・ジャウィディ
脚本:ニマ・ジャウィディ
音楽:ラミン・コウシャ -
音響ハウス Melody-Go-Round
奇跡の音が降る場所 坂本龍一、松任谷由実、矢野顕子、佐野元春など 日本を代表するアーティスト達がこよなく愛したレコーディングスタジオ、45年の歳月。
日本初!名曲を生むレコーディングスタジオの秘密に迫るドキュメンタリー 世界一著名なレコーディングスタジオであるアビー・ロード・スタジオ、ローリング・ストーンズが愛したマッスル・ショールズ・サウンド・スタジオ、QUEENの伝記映画『ボヘミアン・ラプソディ』にも登場したロックフィールド・スタジオ。ミュージシャンとレコーディグスタジオは密接な関係にある。レコーディングスタジオこそ、のちに語り継がれる名曲や名盤を生み出す誕生の場。そこには音楽を通した人と人とのコミュニケーションがあり、もの作りの醍醐味がある。『音響ハウス Melody-Go-Round』は、「CITY-POP」の総本山として近年再注目を集めているレコーディングスタジオ・音響ハウスにスポットを当てた音楽ドキュメンタリー。音響ハウスは1974年12月に東京・銀座に設立され、昨年創立45周年を迎えた。本作で音響ハウスとの出会いや思い入れ、楽曲の誕生秘話を語るのはYMO時代からこのスタジオで試行錯誤を繰り返してきた坂本龍一をはじめ、松任谷由実、松任谷正隆、佐野元春、綾戸智恵、矢野顕子、鈴木慶一、デイヴィッド・リー・ロス(ヴァン・ヘイレン)ら多彩な顔触れ。さらに当時のプロデューサーやエンジニアにもカメラが向けられ、1970年から1980年代にかけて勃興した音楽ジャンル「CITY-POP」がどのように形作られたのかにも迫る。 なかでも制作秘話とともに紹介される忌野清志郎と坂本龍一がコラボした「い・け・な・いルージュマジック」は必聴だ。音響ハウスの歴史と日本の音楽史に与えた影響を俯瞰するだけでは終わらない。ギタリストの佐橋佳幸とレコーディングエンジニアの飯尾芳史が発起人となり、大貫妙子、葉加瀬太郎、井上鑑、高橋幸宏らゆかりのミュージシャンによるコラボ新曲「Melody-Go-Round」のレコーディングにも密着。若干13歳の期待の女性シンガー・HANAが楽曲に歌声を吹き込んだとき、45年の歴史を持つスタジオだからこそのマジックと奇跡が起こる。企画・監督を務めた相原裕美は、レコーディングエンジニア出身だけに、スタジオを維持する機材修理のベテランスタッフにも目を向け、もの作りをする上で最も重要な姿勢を映し出す。数あるレコーディングスタジオの中で、なぜ音響ハウスが長きにわたり愛されてきたのか?その答えが本作の中にある。
【キャスト】
佐橋 佳幸
飯尾 芳史
高橋 幸宏
坂本 龍一
大貫 妙子
佐野 元春
【スタッフ】
監督:相原 裕美
プロデューサー:高根 護康
製作会社:株式会社 音響ハウス
音楽:佐橋 佳幸、飯尾 芳史
プロデューサー:尾崎紀身
撮影:北島元朗
編集:宇野寿信
サウンドデザイナー:山田克之
テクニカルディレクター:新木進 -
キース・ヘリング〜ストリート・アート・ボーイ〜(字幕)
本人へのインタビューを中心に展開するキース・ヘリングのドキュメンタリー。アート、LGBTQ、ニューヨークカルチャーなどに興味があるビューアーにおすすめ。
【キャスト】
キース・ヘリング
【スタッフ】
監督:ベン・アンソニー -
王朝の陰謀 判事ディーと天空のドラゴン(字幕)
大人気の“判事ディー”シリーズ最新作にして最高傑作!空を駆けるドラゴンと鬼の顔をした巨大な人頭の天空を舞台にした壮絶な妖魔対決など、最新のVFXによる斬新な映像で驚愕の世界観を創出!中国映画界期待の次世代スタッフ・キャストが集結し、いまだかつて誰も見たことのないアクション・ファンタジー超大作が誕生した!
【キャスト】
ルオ・イークン/リー・ルオシー/ム・サ/ドン・ジンル/ウー・ジジン/ヤン・ゴンル
【スタッフ】
監督:フアン・ヒー -
無慈悲な光
私たちの幸せは瞼を閉じることだった
【キャスト】
加藤あやの/あべみかこ/山岸逢花/AIKA/本庄鈴
【スタッフ】
監督:カジ -
約束の宇宙(そら)(吹替)
『007/カジノ・ロワイヤル』のエヴァ・グリーンと『ハウス・ジャック・ビルド』のマット・ディロン競演で贈る、宇宙飛行士たちの心熱くなる物語がここに誕生。欧州宇宙機関(ESA)の全面協力により実際の施設でオールロケを敢行し、『ラストエンペラー』で日本人初のアカデミー賞(R)作曲賞に輝いた世界的巨匠・坂本龍一の美しい音楽が母と娘の物語を優しく包み込む。
【キャスト】
エヴァ・グリーン/マット・ディロン/ザンドラ・ヒュラー/ラース・アイディンガー/ゼリー・ブーラン・レメル
【スタッフ】
監督:アリス・ウィンクール -
狂い華(呪いうつり/ワルツ)
映画祭での受賞歴、国内外の評価の高い気鋭の映画監督によるオムニバス映画「呪いうつり」「ワルツ」。異なるコンセプトにサスペンス要素を加え、観るものを狂気に誘い込む。
【キャスト】
「呪いうつり」
堀田真由/小松彩夏/結城貴史/東野瑞希
「ワルツ」
松本穂香/武田航平/志保/アベラヒデノブ/木下卓也/小川あん
【スタッフ】
監督:井上博貴/戸田彬弘 -
特殊部隊アサルト・フォース(吹替)
極限ミッション発令:世界最強の特殊部隊 vs 武装テロ集団!過激派組織に奪われた2発の“ミサイル弾頭”奪還に挑むミリタリー・アクション!!
【キャスト】
チェンク・エルタン/エルドアン・ヤプラク/オグズ・ヤクチ/バラミール・エムレン
【スタッフ】
監督:エルハン・ベイティ -
列島制覇ー非道のうさぎー7
修羅道か⁉合唱道か⁉
極道と合唱団の二足の草鞋を履く男を描いた新感覚ヤクザムービー!!
【修羅道か⁉合唱道か⁉】極道と合唱団の二足の草鞋を履く男を描いた新感覚ヤクザムービー第七弾!!瀕死の重傷を負ってしまった片岡の仇討ちをしようせず、右京までも仲間に引き入れた宇佐木に不信感を抱く拓海たち。合唱団からも子分連中からも見放されてしまう宇佐木だったが、右京の機転により全ての誤解が解けていく。そんな中、菊森組を乗っ取ろうとする桐原は麗華と手を組み最期の賭けにでるが…監督は『ミッドナイトスワン』(2020年9月公開)にて業界内のみならず、一般からも非常に高い評価を得ている内田英治監督が担当。主演の宇佐木林太郎役には、ヤクザを演じさせたら右に出る者はいないと言われる小沢仁志。今回はヤクザ者でありながら、合唱にのめり込んでしまい、極道稼業と合唱の狭間で揺れ動くといった今までにない役どころに挑戦する。宇佐木の良き相棒である片岡皇成役に近年俳優としての活躍が目覚ましい若旦那こと新羅慎二、合唱団の指導者である赤池みゆき役に真飛聖、宇佐木の舎弟であり、合唱団のメンバーでもある大林拓海役に吉村界人、同じく舎弟の千葉孝役に小柳友が出演。さらに、敵対する菊森組の頭脳派ヤクザ・右京啓介役に高橋光臣、狡猾な武闘派ヤクザ・桐原龍二役に近藤芳正、関西の大組織江南組の姉御である、蒼井麗華役に萬田久子、菊森組組長・菊森修蔵役に笹野高史など豪華な顔ぶれが揃っている。
【キャスト】
宇佐木林太郎:小沢仁志
片岡皇成:新羅慎二
赤池みゆき:真飛聖
大林拓海:吉村界人
千葉孝:小柳友
牛久保礼司:渡部龍平
右京啓介:高橋光臣
桐原龍二:近藤芳正
蒼井麗華:萬田久子
菊森修蔵:笹野高史
【スタッフ】
監督:内田英治
プロデューサー:菅谷英智
製作会社:東映ビデオ株式会社
原作:列島制覇−非道のうさぎ−
脚本:吉高寿男
音楽:村山竜二 -
列島制覇ー非道のうさぎー8
修羅道か⁉合唱道か⁉
極道と合唱団の二足の草鞋を履く男を描いた新感覚ヤクザムービー!!
【修羅道か⁉合唱道か⁉】極道と合唱団の二足の草鞋を履く男を描いた新感覚ヤクザムービー堂々完結の第八弾!!合唱団の集大成とも言えるコンクールに臨む「うさぎの会」一同。緊張の面持ちで出番を待っている最中、宇佐木に菊森から1本の電話が入る。呼び出された先で宇佐木を待ち受けていたものとは…!監督は『ミッドナイトスワン』(2020年9月公開)にて業界内のみならず、一般からも非常に高い評価を得ている内田英治監督が担当。主演の宇佐木林太郎役には、ヤクザを演じさせたら右に出る者はいないと言われる小沢仁志。今回はヤクザ者でありながら、合唱にのめり込んでしまい、極道稼業と合唱の狭間で揺れ動くといった今までにない役どころに挑戦する。宇佐木の良き相棒である片岡皇成役に近年俳優としての活躍が目覚ましい若旦那こと新羅慎二、合唱団の指導者である赤池みゆき役に真飛聖、宇佐木の舎弟であり、合唱団のメンバーでもある大林拓海役に吉村界人、同じく舎弟の千葉孝役に小柳友が出演。さらに、敵対する菊森組の頭脳派ヤクザ・右京啓介役に高橋光臣、菊森組組長・菊森修蔵役に笹野高史など豪華な顔ぶれが揃っている。
【キャスト】
宇佐木林太郎:小沢仁志
片岡皇成:新羅慎二
赤池みゆき:真飛聖
大林拓海:吉村界人
千葉孝:小柳友
牛久保礼司:渡部龍平
右京啓介:高橋光臣
菊森修蔵:笹野高史
【スタッフ】
監督:内田英治
プロデューサー:菅谷英智
製作会社:東映ビデオ株式会社
原作:列島制覇−非道のうさぎ−
脚本:吉高寿男
音楽:村山竜二 -
おもいで写眞
それを撮ると、あなたの人生が眩しく輝き出す
「あなたの思い出の場所で写真を撮ります」
遺影写真撮影を<おもいで写真>に変えたら大人気に。
おせは、お年寄りたちの過去だけでなく、
未来さえも輝かせる<魔法のような写真>だった—
【キャスト】
音更結子:深川麻衣
星野一郎:高良健吾
樫井美咲:香里奈
居酒屋の大将:井浦新
山岸和子:吉行和子
【スタッフ】
監督:熊澤尚人
製作会社:スタジオブルー
脚本:熊澤尚人
音楽:安川午朗